ボヘミアンラプソディー二回目

今日は賃貸アパートの第二候補の内見。

二択で迷う。

今日見学したところも、先日に内見したところとタイプは違えどすごく良かった。

一晩考えて結論だす。


駅まで徒歩は、どちらも6分程度。今の住まいはは8分ぐらいだから、二択のどちらの物件であっても、いまより近く感じる。🚶‍♂️

職場まで(有楽町まで)40分ぐらい。これは今までに比べたらかなりラクだ。🚃🚃🚃

どちらも多摩川河川敷まで1.6キロ。ジョギングに12キロ多摩川コースを使える。これは素晴らしい。🏃‍♂️💦

広さは35m2以上で探していたのだが、一件目は40m2超え。二件目は30m2だ。やや二件目が劣る印象。🏠
広さはこだわっていたが、そもそも一人暮らしだし、よりコンパクトに過ごす(狭くてもよい)のも良いかなと思う節もある。

どちらもベランダがあるのだが、二件目はルーフバルコニーがついてくる。こりゃ、楽しそうだ。プランター並べて園芸できる。七輪買って、焼肉もできる?なんだか楽しそうだ。

原付バイク置き場あり🛵条件を絞っている。どちらもバイク置き場あり。一件目は3000円かかるが、二件目はタダだ。

閑静さを求めている。一件目は特に閑静な住宅街だった。🦜近隣の子供の声すらしない感じ。二件目は目の前がデパートなのだが、それでも静かだった。4階だからかな?そもそもが、基本的に、東京都大田区は閑静なのだ。


これからまた長きに渡り住む場合、一件目はもうここに永住するかのごとくな住み良いアパートであるのは間違いなかった。今の住まいに環境はかなり近い。ここに住むと居心地よくて、また10年もここに住み着きそうな感じ。

が、一方で、また将来的に引っ越しても良いから、ガラッと変えた環境にするなら二件目だな。アクティブな感じ。二件目は設備がすごい。追い焚き機能付きの風呂。室内乾燥機付き風呂、タンクレストイレ、ルーフバルコニー、ベランダもある。全部屋にエアコン。すごいなこれ。

ここまでブログに書き連ねて、まだ迷っている。


夕方に、「ボヘミアンラプソディー」を観てきた。二回目。

素晴らしい。役者のみなさんにQueenが乗り移っている。



Queen魂が奮えます。何回見ても涙がちょちょぎれるのだろうか。



コメント

人気の投稿